和紙 通販 出雲 | 和紙通販 和心工房

その他

表示件数:
1

(カテゴリー内:7点)

  • 出雲折り紙(20枚) ~ 部屋の飾り、ポチ袋、コースターにも。おしゃれな和紙の折り紙セットです。
    出雲折り紙(20枚) ~ 部屋の飾り、ポチ袋、コースターにも。おしゃれな和紙の折り紙セットです。
    20種類の色を取り揃えたおしゃれな和紙の折り紙セットです。

    素材にこだわった手漉き和紙だからこその優しい色合い。

    伝統の出雲和紙のすばらしさを感じてみてください。

    折り紙としてはもちろんのこと、部屋の飾り、ポチ袋、コースター、しおり、切り絵など様々な用途にお使いいただけますよ。

    外国の方へのプレゼントや大切な方へのギフトにも最適ですよ。
    1,210円
    注文数:
  • 懐紙(20枚) ~ 茶席、食事の席に。スマートでおしゃれな大人のアイテム。
    懐紙(20枚) ~ 茶席、食事の席に。スマートでおしゃれな大人のアイテム。
    出雲和紙の高級懐紙(かいし)です。

    和菓子や茶菓子をのせたり、メモ帳、ポチ袋はたまたペーパーナプキンとして。

    様々な用途で使える便利でスマートな大人のアイテムです。

    女子力、男子力アップ間違いなしですよ。

    ちょっと粋な和風の小物でおしゃれに決めませんか?
    1,100円
    注文数:
  • 出雲雁皮紙 (板干し・小判・1枚)~ 版画、書道、篆刻、折り紙などの用途におすすめ!
    出雲雁皮紙 (板干し・小判・1枚)~ 版画、書道、篆刻、折り紙などの用途におすすめ!
    故・安部榮四郎氏が復元した出雲雁皮紙。正倉院御物の中に1200年生き続けてきた和紙です。雁皮紙は和紙の中でもっとも強く、「和紙の王様」と称されております。光沢のある表面と透けるような透明感、パリッとした紙腰が特徴です!

    また雁皮紙は、版画、書道、篆刻、折り紙といった様々な日本の伝統文化において最適な素材です。その独特の風合いと高い耐久性から、日本の伝統的な技術と芸術を表現するのに適した素材です。その繊細な質感が、作品の美しさを一層引き立てますよ!

    版画: 雁皮紙は、その柔らかさと吸収性に優れているため、版画に適した紙とされています。インクの定着がよく、細かい線や滲みを美しく表現できます。

    書道: 雁皮紙は、筆の筆圧や筆勢を正確に伝えるため、書道の作品に適しています。また、インクが滲むことなく、きれいな線が引けるため、文字の美しさが際立ちます。

    篆刻: 雁皮紙は、しっかりとした厚みがありながら、柔らかいため、篆刻の印影が鮮明になります。また、耐久性に優れているので、長期間保存が可能です。

    折り紙: 雁皮紙は、そのしなやかさと強度が高いため、折り紙にも適しています。複雑な折り方でも破れにくく、美しい仕上がりが期待できます。
    2,200円
    注文数:
  • 出雲雁皮紙 (板干し・長判・1枚) ~ 版画、書道、篆刻、折り紙などの用途におすすめ!
    出雲雁皮紙 (板干し・長判・1枚) ~ 版画、書道、篆刻、折り紙などの用途におすすめ!
    故・安部榮四郎氏が復元した出雲雁皮紙。正倉院御物の中に1200年生き続けてきた和紙です。雁皮紙は和紙の中でもっとも強く、「和紙の王様」と称されております。光沢のある表面と透けるような透明感、パリッとした紙腰が特徴です!

    また雁皮紙は、版画、書道、篆刻、折り紙といった様々な日本の伝統文化において最適な素材です。その独特の風合いと高い耐久性から、日本の伝統的な技術と芸術を表現するのに適した素材です。その繊細な質感が、作品の美しさを一層引き立てますよ!

    版画: 雁皮紙は、その柔らかさと吸収性に優れているため、版画に適した紙とされています。インクの定着がよく、細かい線や滲みを美しく表現できます。

    書道: 雁皮紙は、筆の筆圧や筆勢を正確に伝えるため、書道の作品に適しています。また、インクが滲むことなく、きれいな線が引けるため、文字の美しさが際立ちます。

    篆刻: 雁皮紙は、しっかりとした厚みがありながら、柔らかいため、篆刻の印影が鮮明になります。また、耐久性に優れているので、長期間保存が可能です。

    折り紙: 雁皮紙は、そのしなやかさと強度が高いため、折り紙にも適しています。複雑な折り方でも破れにくく、美しい仕上がりが期待できます。
    3,850円
    注文数:
  • 出雲雁皮紙(白)(板干し・小判・1枚)~ 版画、書道、篆刻、折り紙などの用途におすすめ!
    出雲雁皮紙(白)(板干し・小判・1枚)~ 版画、書道、篆刻、折り紙などの用途におすすめ!
    故・安部榮四郎氏が復元した出雲雁皮紙。正倉院御物の中に1200年生き続けてきた和紙です。雁皮紙は和紙の中でもっとも強く、「和紙の王様」と称されております。光沢のある表面と透けるような透明感、パリッとした紙腰が特徴です!!

    当商品は漂白処理しておりますので白色をしております。

    また雁皮紙は、版画、書道、篆刻、折り紙といった様々な日本の伝統文化において最適な素材です。その独特の風合いと高い耐久性から、日本の伝統的な技術と芸術を表現するのに適した素材です。その繊細な質感が、作品の美しさを一層引き立てますよ!

    版画: 雁皮紙は、その柔らかさと吸収性に優れているため、版画に適した紙とされています。インクの定着がよく、細かい線や滲みを美しく表現できます。

    書道: 雁皮紙は、筆の筆圧や筆勢を正確に伝えるため、書道の作品に適しています。また、インクが滲むことなく、きれいな線が引けるため、文字の美しさが際立ちます。

    篆刻: 雁皮紙は、しっかりとした厚みがありながら、柔らかいため、篆刻の印影が鮮明になります。また、耐久性に優れているので、長期間保存が可能です。

    折り紙: 雁皮紙は、そのしなやかさと強度が高いため、折り紙にも適しています。複雑な折り方でも破れにくく、美しい仕上がりが期待できます。
    2,200円
    在庫数 : 9
    注文数:
  • 出雲雁皮紙(白)(板干し・長判・1枚)~ 版画、書道、篆刻、折り紙などの用途におすすめ!
    出雲雁皮紙(白)(板干し・長判・1枚)~ 版画、書道、篆刻、折り紙などの用途におすすめ!
    故・安部榮四郎氏が復元した出雲雁皮紙。正倉院御物の中に1200年生き続けてきた和紙です。雁皮紙は和紙の中でもっとも強く、「和紙の王様」と称されております。光沢のある表面と透けるような透明感、パリッとした紙腰が特徴です!!

    当商品は漂白処理しておりますので白色をしております。

    また雁皮紙は、版画、書道、篆刻、折り紙といった様々な日本の伝統文化において最適な素材です。その独特の風合いと高い耐久性から、日本の伝統的な技術と芸術を表現するのに適した素材です。その繊細な質感が、作品の美しさを一層引き立てますよ!

    版画: 雁皮紙は、その柔らかさと吸収性に優れているため、版画に適した紙とされています。インクの定着がよく、細かい線や滲みを美しく表現できます。

    書道: 雁皮紙は、筆の筆圧や筆勢を正確に伝えるため、書道の作品に適しています。また、インクが滲むことなく、きれいな線が引けるため、文字の美しさが際立ちます。

    篆刻: 雁皮紙は、しっかりとした厚みがありながら、柔らかいため、篆刻の印影が鮮明になります。また、耐久性に優れているので、長期間保存が可能です。

    折り紙: 雁皮紙は、そのしなやかさと強度が高いため、折り紙にも適しています。複雑な折り方でも破れにくく、美しい仕上がりが期待できます。
    3,850円
    在庫数 : 10
    注文数:
  • 和紙しおり(3枚) ~ 手作りデザインで魅せる可愛いおすすめしおり!本と一緒にプレゼントも
    和紙しおり(3枚) ~ 手作りデザインで魅せる可愛いおすすめしおり!本と一緒にプレゼントも
    読書好きな方へのプレゼントに人気がある可愛い和紙しおりです!

    手作りデザインの和紙しおりは、一般的なしおりとは一線を画す美しさがあります。日本の伝統的な技法を生かしたデザインや色合いは、まさに芸術品。お気に入りの本と一緒に使うことで、読書がさらに楽しくなります。和紙しおりが人気の理由は、その美しさと独特の質感にあります。和紙は、世界的にも評価が高く、日本の伝統工芸品として親しまれています。

    また、手作りであるため、一つひとつが世界に一つだけのデザインとなっています。3枚セットの和紙しおりは、それぞれ柄や色合いが異なっています。どれも可愛らしいデザインで、本を開くたびに目を引くこと間違いなし。

    また、この3枚セットは、友達や家族へのプレゼントにも最適です。特に、お気に入りの本と一緒に贈ることで、相手にとって喜ばれるアイテムとなります。ぜひ、この機会に手作りデザインの和紙しおり3枚セットをお試しください。

    お気に入りの本と一緒に使うだけでなく、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。和紙しおりを使用して、読書の楽しみをさらに広げてみてください。
    550円
    注文数:
1

(カテゴリー内:7点)

表示件数:

ログインフォーム

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索

和心工房の近況