雁皮紙 | Ganpi paper

  • 雁皮紙(板干し・長判・1枚) 版画 書道 篆刻 折り紙 GANNPISHI
    雁皮紙(板干し・長判・1枚) 版画 書道 篆刻 折り紙 GANNPISHI
    3,850円
    1200年の歴史が紡ぐ、和紙の王様『出雲雁皮紙』

    ~手に触れた瞬間、心揺さぶる日本の美~

    故・安部榮四郎氏が魂を込めて復元した「出雲雁皮紙」は、正倉院御物に1200年もの間受け継がれてきた日本の至宝です。「和紙の王様」と称される雁皮紙は、その比類なき強さと気品溢れる美しさで、大切な方への贈り物や、あなた自身の創作活動に特別な輝きをもたらします。



    【雁皮紙があなたにもたらす価値】

    この一枚の紙が持つのは、単なる素材以上の存在感です。



    - 特別な贈り物として:伝統と歴史が息づく逸品は、大切な方への心のこもった贈り物として最適です
    - 作品の品格を高める:あなたの創作活動に高貴な雰囲気と深みをプラスします
    - 日本文化の継承:失われゆく伝統技術を支え、次世代へつなぐ架け橋となります
    - 心を落ち着かせる時間:手に触れるたびに、忙しい日常から解放される静かな喜びを感じられます

    【他の和紙では味わえない、唯一無二の魅力】

    出雲地方で伝統的に受け継がれてきた技法で作られる雁皮紙は、純度の高い雁皮の繊維から生まれる唯一無二の風合いを持っています。



    - 光を通す絹のような半透明感と艶やかな表面
    - パリッとした紙腰としなやかさを併せ持つ絶妙な質感
    - 驚くほどの強靭さと耐久性(通常の和紙の約3倍)
    - 時間が経つほどに増す風合いと味わい

    【多彩な用途で日々に彩りを】

    芸術から日常まで、あらゆるシーンで活躍する万能性を持っています。



    版画愛好家の方へ

    細密な線や微妙な色彩の変化を鮮やかに表現。インクの定着が良く、プロフェッショナルな仕上がりを実現します。繊細な版画作品の魅力を最大限に引き出します。



    書道家の方へ

    筆の一動一静を正確に捉え、墨の濃淡を美しく表現。にじみを抑えながらも、墨の深みを引き出す絶妙なバランスが、あなたの書に新たな次元をもたらします。御朱印帳や半紙としても最適です。



    篆刻作家の方へ

    印泥の色鮮やかな発色と明瞭な印影を実現。繊細な線まで鮮明に写し取り、朱色の深みを引き立てます。作品の保存性も高く、長く愛される作品づくりをサポートします。



    折り紙や日本画に

    複雑な折り方でも破れにくく、精緻な折り紙作品を可能にします。また、日本画の転写紙としても優れた性能を発揮し、色彩の美しさを際立たせます。



    【こんな方におすすめ】

    - 版画家、書道家、篆刻家の方:作品の品質と表現力を高めたい専門家の方々に
    - 折り紙・手芸愛好家の方:通常の紙では表現できない繊細な作品を創作したい方に
    - 贈り物を探している方:特別な方への心に残る贈り物として
    - 日本文化に興味を持つ外国人へのお土産を探している方:日本の伝統文化の真髄を伝える最高の一品として

    【商品仕様】

    種類:出雲雁皮紙(板干し・長判)

    サイズ:135㎝×42㎝

    厚さ:約0.05mm(薄口)

    素材:雁皮(がんぴ) *島根県で自生している野生の雁皮を使用

    原料:純雁皮100%

    産地:島根県出雲地方

    販売単位:1枚



    【特別な一枚を、あなたの手元に】

    1200年の時を超えて受け継がれた匠の技が生み出す「出雲雁皮紙」。あなたの創作活動や大切な方への贈り物に、日本の美と伝統の粋をお届けします。手に取った瞬間から始まる、和紙との特別な対話をぜひお楽しみください。



    ※数量限定生産のため、品切れの際はご容赦ください。

  • 雁皮紙(板干し・小判・1枚) 版画 書道 篆刻 折り紙 GANNPISHI
    雁皮紙(板干し・小判・1枚) 版画 書道 篆刻 折り紙 GANNPISHI
    2,200円





    出雲雁皮紙 - 1200年の歴史が紡ぐ和紙の王様


    【出雲雁皮紙 - 1200年の歴史が紡ぐ和紙の王様】

    時を超えて受け継がれる、比類なき純度と美しさ

    一枚の紙に、日本の心と技が凝縮された「出雲雁皮紙」。正倉院御物にも収められた、1200年の時を経て今なお輝きを失わない和紙の最高峰です。故・安部榮四郎氏によって見事に復元されたこの雁皮紙は、古来より「和紙の王様」と称され、その類まれな強度と繊細な美しさで、あなたの創作活動や大切な方への贈り物に特別な価値をもたらします。



    この雁皮紙があなたにもたらす特別な価値


    - 永遠の美しさ:時を超えて変わらない純度の高い雁皮紙は、あなたの作品や思いを何世代にも渡って伝えます

    - 比類なき品質:光沢のある表面、透けるような透明感、パリッとした紙腰が、あなたの作品に高級感と深みを与えます

    - 日本の文化遺産:出雲の伝統技法で作られた希少価値の高い和紙は、日本文化の真髄を伝える最高の媒体です

    - 多用途性:書道、版画、篆刻、折り紙など、あらゆる日本の伝統芸術に最適な素材です



    比類なき素材と伝統の製法

    出雲雁皮紙は、雁皮(がんぴ)という原料から作られる高級和紙です。雁皮の繊維は極めて長く強靭であり、和紙の中でも最高級の強度と美しさを誇ります。この希少な原料を、出雲の伝統的な「板干し」製法で丁寧に仕上げることで、独特の風合いと耐久性が生まれます。



    光に透かすと見える繊維の美しさ、手に触れた時の滑らかさ、そして時間が経っても変わらない上品な光沢。これらすべてが、他の紙では決して得られない雁皮紙だけの魅力です。



    幅広い活用方法で日常に彩りを


    - 書道用紙として:筆の繊細な動きを鮮やかに表現し、墨の濃淡が美しく映えます。御朱印帳にも最適です

    - 版画制作に:インクの定着が良く、細かい線や滲みまで忠実に再現します

    - 篆刻に:適度な厚さと柔らかさが印影を鮮明に浮かび上がらせます

    - 折り紙として:しなやかさと強度を兼ね備え、複雑な折り方でも破れにくく美しい仕上がりに

    - 日本画の下地に:透明感のある色彩表現を可能にします

    - 特別な贈り物として:大切な方への手紙や包装紙に使えば、その思いが何倍にも伝わります



    歴史を紡ぐ一枚の紙が、あなたの創造性を解き放つ

    匠の技が生み出す出雲雁皮紙は、単なる和紙ではなく、日本の文化と歴史を体現する芸術品です。あなたの手元に届いた瞬間から、創造性の可能性が無限に広がります。この特別な紙があなたの作品に命を吹き込み、次の世代へと受け継がれる価値を創り出します。



    伝統と革新が融合した出雲雁皮紙で、あなただけの特別な一枚を生み出してみませんか?



    こんな方におすすめです


    - 版画家、書道家、篆刻家の方:プロフェッショナルな作品制作に最適な素材です

    - 折り紙・手芸愛好家の方:一般的な和紙では表現できない質感と強度を体験できます

    - 贈り物を探している方:特別な方への心のこもった贈り物として喜ばれます

    - 日本文化に興味を持つ外国人へのお土産を探している方:日本の伝統工芸の粋を伝える最高の一品です



    商品仕様


    - 商品名:出雲雁皮紙(板干し・小判・1枚)

    - 原料:純雁皮100% *島根県で自生している野生の雁皮を使用しております

    - 産地:島根県出雲地方

    - 製法:伝統的板干し製法

    - 用途:書道、版画、篆刻、折り紙、日本画、転写紙など

    - 特徴:強靭な耐久性、透明感、光沢のある表面、パリッとした紙腰

    - サイズ:53㎝×38㎝



  • 雁皮紙 白 (板干し・長判・1枚) 版画 書道 篆刻 折り紙 GANNPISHI
    雁皮紙 白 (板干し・長判・1枚) 版画 書道 篆刻 折り紙 GANNPISHI
    在庫数 : 8
    3,850円
    1200年の歴史が織りなす、和紙の王様「雁皮紙」

    日本の伝統美が息づく、唯一無二の純白の一枚

    正倉院御物の中で1200年もの時を超えて生き続けてきた、奇跡の和紙をあなたの手元に。故・安部榮四郎氏が丹精込めて復元した出雲雁皮紙は、和紙の中でも最高峰の強度を誇り、「和紙の王様」と称される至高の逸品です。



    一枚の紙が持つ、比類なき魅力

    この雁皮紙を手に取った瞬間、あなたは感じるでしょう。高貴な光沢を放つ表面、まるで光を通すような繊細な透明感、そして指先に伝わるパリッとした紙腰の確かな存在感を。この白く美しい一枚には、日本の伝統文化の粋が凝縮されています。



    丁寧な漂白処理を施した純白の雁皮紙は、あなたの創作活動に無限の可能性をもたらします。



    四季折々の表現を彩る、多彩な用途

    雁皮紙は、日本の伝統文化の様々な場面で活躍します:



    - 版画愛好家の方へ:柔らかさと優れた吸収性により、インクの定着が良く、細部の表現も鮮明に。あなたの作品に息吹を吹き込みます。



    - 書道を楽しむ方へ:筆の一筆一筆、その圧や勢いを忠実に写し取り、墨の滲みを抑え、文字の美しさを際立たせます。あなたの心を映す最高の和紙です。



    - 篆刻を嗜む方へ:適度な厚みと柔らかさが、印影を鮮やかに表現。長期保存にも耐える堅牢さで、あなたの作品を後世に伝えます。



    - 折り紙作家の方へ:しなやかさと高い強度を兼ね備え、複雑な折り方にも対応。破れにくく、美しい仕上がりを約束します。



    - 日本画や転写にも:繊細な色合いを表現できる白さと、独特の風合いが作品の格を高めます。



    特別な贈り物として

    大切な方への贈り物として、この雁皮紙は深い感動を与えるでしょう。御朱印帳の表紙や内張りにも最適で、旅の思い出をより特別なものに変えます。伝統工芸品への造詣が深い方はもちろん、これから日本文化に触れる海外の方へのギフトとしても喜ばれます。



    出雲の伝統が息づく希少な逸品

    出雲地方に伝わる伝統技法で作られた雁皮紙は、その希少性から年々入手が困難になっています。今、あなたの手元に届けられるこの一枚は、日本の文化遺産と言っても過言ではありません。



    当商品をおすすめする方

    - 版画家、書道家、篆刻家の方

    - 折り紙・手芸愛好家の方

    - 贈り物を探している方

    - 日本文化に興味を持つ外国人へのお土産を探している方



    商品仕様

    種類:雁皮紙 白(板干し・長判・1枚)

    色:純白(漂白処理済み)

    素材:雁皮(がんぴ) ※島根県で自生している野生の雁皮を使用しております

    サイズ:135cm×42cm

    産地:出雲

    用途:版画、書道、篆刻、折り紙、日本画、御朱印帳など

    特徴:高い強度、光沢のある表面、透明感、紙腰の強さ



    今日、この特別な雁皮紙があなたの創作意欲を刺激し、日本の伝統美を次世代へと繋ぐ架け橋となりますように。

  • 雁皮紙 白 (板干し・小判・1枚) 版画 書道 篆刻 折り紙 GANNPISHI
    雁皮紙 白 (板干し・小判・1枚) 版画 書道 篆刻 折り紙 GANNPISHI
    在庫数 : 9
    2,200円
    【千年の美、今に蘇る】出雲雁皮紙 —和紙の王様が運ぶ格別な贈り物

    伝統と格式、そして比類なき美しさを一枚の紙に。



    あなたの作品や贈り物に特別な輝きを

    この雁皮紙は、正倉院御物として1200年もの間、その美しさと強さを保ち続けてきた和紙の最高峰です。故・安部榮四郎氏によって復元された出雲雁皮紙は、日本古来の伝統技法と現代の感性が融合した芸術作品そのもの。



    贈り物として、また大切な方へのメッセージを託す媒体として、この雁皮紙が持つ気品と風格は、あなたの想いを一層引き立てます。日常の中に特別な瞬間を創り出す、それが雁皮紙の魅力です。



    比類なき素材感と圧倒的な耐久性


    - 和紙の中で最強と称される「和紙の王様」
    - 光沢のある優美な表面と透けるような透明感
    - パリッとした紙腰が生み出す上質な書き心地
    - 丁寧な漂白処理による清らかな白色


    和紙本来の美しさを最大限に引き出した雁皮紙は、触れるたびに日本の伝統美を感じさせてくれます。繊細でありながら強靭なその性質は、あなたの創作に無限の可能性をもたらします。



    多彩な用途で広がる創造性

    版画作品に:

    繊細な線から大胆な表現まで、インクの定着性に優れた雁皮紙は、版画家の想像力を忠実に紙面に映し出します。その吸収性の良さから、色の重なりや奥行きを美しく表現できます。



    書道作品に:

    筆の一本一本の動きを正確に伝える雁皮紙は、文字の美しさを最大限に引き立てます。墨の滲みを抑えながらも、書き手の息遣いまでも表現できる繊細さが魅力です。



    篆刻作品に:

    適度な厚みと柔らかさを持つ雁皮紙は、印影を鮮明に浮かび上がらせます。高い耐久性で、あなたの作品を長く保存することができます。



    折り紙作品に:

    しなやかさと強度を兼ね備えた雁皮紙は、複雑な折り方でも破れにくく、格調高い仕上がりを約束します。特別な日の装飾や、心を込めた贈り物として最適です。



    御朱印帳や日本画にも:

    その美しい質感と耐久性から、御朱印帳の台紙や日本画の素材としても重宝されています。長く愛用できる素材だからこそ、大切な思い出を刻む媒体として最適です。



    出雲の伝統が生み出す希少な一枚

    出雲地方に伝わる伝統技法で作られたこの雁皮紙は、量産品にはない温かみと風合いを持っています。雁皮(がんぴ)という植物から丁寧に抽出された繊維を使い、職人の手によって一枚一枚心を込めて漉かれています。



    現代では希少となった本物の雁皮紙。あなたの手元に届くのは、単なる紙ではなく、日本の文化と歴史そのものです。



    大切な方への贈り物として

    特別な方への贈り物、記念日のプレゼント、海外の方への日本文化の贈り物として—雁皮紙は受け取る方の心に残る特別な一品となるでしょう。



    手触りと質感が伝える本物の価値を、ぜひ一度お手に取ってお確かめください。



    こんな方におすすめ


    - 版画家、書道家、篆刻家の方:繊細な表現と美しい発色を求める創作活動に
    - 折り紙・手芸愛好家の方:強度と柔軟性を兼ね備えた上質な素材として
    - 贈り物を探している方:特別な方への心のこもった和の贈り物に
    - 日本文化に興味を持つ外国人へのお土産を探している方:本物の日本文化を伝える最適な一品として


    商品仕様


    品名
    雁皮紙 白(板干し・小判・1枚)

    原料
    純雁皮(がんぴ)※島根県で自生している野生の雁皮を使用


    白(漂白処理済み)

    サイズ
    53cm×38cm

    産地
    出雲

    用途
    版画、書道、篆刻、折り紙、日本画、転写紙、御朱印帳など

    特徴
    強靭さ、光沢のある表面、透明感、しっかりとした紙腰


    ※この雁皮紙は、故・安部榮四郎氏が復元した貴重な和紙です。あなたの創造性を広げ、日本の伝統文化を次世代へと繋ぐ架け橋となることでしょう。

1

(カテゴリー内 : 4点)

ログインフォーム

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索